人気ブログランキング | 話題のタグを見る

どっちもどっち

昨日こんなニュースがありました。
『JR留萌線秩父別駅(北海道秩父別町)で9日朝、列車(1両編成)に乗ろうとした通学途中の高校生26人が、車内が込み合っていたため乗り込めなくなり、タクシーで代替輸送された。』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070509-00000156-mai-soci(毎日新聞より)

どっちもどっち_a0030168_11113515.jpgお~っ、満員電車に乗れなかったら代替輸送してくれるんだ、今度代替輸送してもらおっと。(冗談ですよ)

JR側は「乗車していた高校生のマナーが悪い」、高校側は「混み方が尋常じゃない、車両を増やすべき」と言ってお互いに責任の擦り付けをしているという。マスコミも「高校生が悪い」「JRが悪い」と言って誰が悪者なのか決めたがっている・・・

情けない。これってどっちもどっちなんじゃないの?

慢性的に人が乗れないというならともかく、いくら混んでいても普段乗れていたなら「車両を増やす」ってのは、公共の乗り物とはいえ経営が苦しいローカル線では無理でしょう。「車両を増やしたら赤字になって廃線」では本末転倒ですからね。それくらい高校側でも分からないものかなぁ・・・

普段乗れるはずの人が乗れないのは、車両のどこかに空いている場所があったってこと。空いている場所に人を入れる方法は別にもあったのでは?(整理券を取ってから別のドアから乗車させるとか)
金銭的・物理的に解決ができないなら、知恵を使って解決するのが人ってものでしょ?

JRは「高校生が・・・」と言っているけど、乗客は高校生だけではなかったのでは?
客商売をするなら混雑の原因を作った客を特定できるならまだしも、そうでない以上客に対してこういうものの言い方はすべきではないでしょう。ホームに取り残されたのも高校生ですよ。
同じことでも「乗客の方に奥へ詰めていただけなかったため、生徒さんに乗車していただけませんでした」と言えば、高校側の対応だって変わっていたでしょうに。。。

そして1時間に1本しか電車が来ないホームに高校生があふれているのに、乗客の誰一人として「奥に詰めましょうよ」と声にしなかったのかなぁ?首都圏のラッシュ時のバスなどでは、よくそんな声を聞くんですけどね・・・

誰だって簡単で楽な方にいたいと思うのは分かるけど、そのことで他の人が大変になるなら、ちょっと自分が我慢してもいいと思えないのかなぁ~。人に親切にするのって気持ちがいいことなんだけどなぁ。
もし他人がそうしてくれなかったとしても、知恵で解決する方法を見つけることはできなかったんでしょうか・・・?

・・・何か情けないというか悲しいニュースなのでした。

←よろしければ、ここをポチッと一押し。アクセス数アップにご協力を!
 (人気釣りブログの一覧が表示されます)

by ffojyaruko | 2007-05-11 12:00


<< 2006年新作! 新手の人さらい >>