人気ブログランキング | 話題のタグを見る

アナログも悪くない

アナログも悪くない_a0030168_15355327.jpg先日某音楽サイトでオーケストラ演奏の楽曲をダウンロードしてきました。
とは言っても、実際にオーケストラが演奏したものではなく、楽器別の譜面データを機械に登録して(打ち込みというヤツです)再生した、100%デジタル音源の楽曲です。

最近のこの手のデジタル技術は凄くって、ちょっと聞いただけでは生オケかそうでないか分からないです。
でも何度か聞いているうちに、生オケとは違う何か違和感があったりして・・・

しばらく聞いていてその違いが分かりました。打ち込みデータの楽曲はカンペキすぎるんです。生オケだとどんなプロが演奏しても、呼吸の際に音が振れたりするんですが、これがまったくない・・・
そんなに生オケを聞いたことがあるわけじゃないんですが、やっぱり違和感を感じました。
あの呼吸のときに振れる音って、あれはあれでいい味だしてるんですね。
アナログも悪くないなぁ~と思うのでした。

←よろしければ、ここをポチッと一押し。アクセス数アップにご協力を!
 (釣りブログ一覧が表示されます)

by ffojyaruko | 2006-11-02 15:50


<< 本日のアカヒレ 本日のアカヒレ >>