人気ブログランキング | 話題のタグを見る

本日のアカヒレ

我が家のアカヒレくん達の近況報告です。

ここのところ水温が26℃に安定してきたため、午前中にかけて産卵行動をするようになりました。
先週末、水槽を見ているとメスが卵をバラバラっとばら撒くように産んでいたんですが、その後ろをついてきた他のアカヒレがその卵を食べちゃっていました。(オイオイっ!)
「このままじゃ絶滅(全滅)しちゃうヨ・・・」
そのため水槽に産卵床用のウイローモスを増量。段々と亜熱帯のジャングルのようになっていく水槽なのでした。
ここに上手く卵が落ちてくれれば、親が食べちゃうこともないと思うんですけど・・・

9月中旬に生まれた2匹のチビアカヒレですが、1匹は発育不良(まったく大きくならなかった)、もう1匹はおそらく水換えが原因で亡くなりました。(T_T)
小さいながらに尾ビレも赤くなってきたのに・・・残念です。
稚魚の扱いは難しいですね。(何もしないのがイイらしいけど・・・)

本日のアカヒレ_a0030168_9373147.jpgビン飼育のころから飼っている、筋トレ好きの通称「うちのこ」くん。(画像中央のアカヒレ)
最近ではすっかり大きくなっちゃって、他のアカヒレと見分けるのが難しくなってきました。
もともと他のアカヒレより体色が青かったんですが、最近ではその青色も薄くなっていたりして・・・
しかし、相変わらず1匹で行動することが多く、産卵行動にも参加していません。違う魚(亜種)なのかな?

←よろしければ、ここをポチッと一押し。アクセス数アップにご協力を!
 (釣りブログ一覧が表示されます)

by ffojyaruko | 2006-10-17 09:41 | アカヒレ


<< イチゴ味…といっても食べ物では... 2006年渓流釣り総括 ―― ... >>