人気ブログランキング | 話題のタグを見る

さよなら冥王星

さよなら冥王星_a0030168_10211683.jpgプラハで話し合われてきた「惑星の定義」。。。その定義が昨夜決まりました。

【惑星の定義】
1.十分な大きさや質量がある球体
2.他の惑星の運動に力学的な影響があること
3.公転軌道において支配的存在で、類似の天体がないこと

となりました。天文学としては、まあ分かりやすい定義かな・・・
冥王星は衛星カロンが冥王星の約半分近くの大きさであるため、定義3に該当せず「惑星ではない」ということになりました。
ふ~ん、この定義だと双子星は惑星じゃないってことになるのか。。。

で、昨夜のニュースで関心したことが1つ。
決議後の学者さんへのインタビューで「よかった」「それでも私は反対だ」なんてコメントの中に「これを機会に天文に興味を持ってもらえるといいんですけど・・・」と言っていた人がいました。
こういうコメントを言ってくれる学者さんがいるとホッとします。
どこぞの国が「自国民が見つけた星だから惑星にするべき!」なんて程度の低いことを言っていたみたいですが、このコメントを聞きながら「そんなつまらないこと言わないで、誰もが純粋に宇宙を見て楽しめばいいのになぁ~」と思うのでした。

←よろしければ、ここをポチッと一押し。アクセス数アップにご協力を!
 (釣りブログ一覧が表示されます)

by ffojyaruko | 2006-08-25 10:47


<< 最適なリールは何? 水・金・地・火・木じゃなくなる... >>